Hiroko
般若心経の空とはなにか
お釈迦様の悟りと龍樹による再生、般若心経を完成した聖者の真意
お釈迦様の悟りと龍樹による再生
般若心経を完成した聖者の真意

Ⅷ 般若心経の完成

(1)大樹

仏教は良く繁った大樹にみたてられます。

地中に深く広くはった根に支えられ、どんな天変地異にも微動だにしない大樹です。幹は縁起の法、つまり空です。四方に大小にのびた枝は経典類で、葉は経典類に書かれた無数の教説です。

その教説はお釈迦さまの悟りを語るものがあれば、逆にその否定につながるものもあります。お釈迦さまの教えをスコラ哲学的に複雑に説くものがあれば、簡明に実践的に説くものもあります。教団の運営や修行者の規律を定めたものがあれば、在家信者の信仰生活の拠り所を説くものもあります。大小の枝と葉は、このように仏教の真理と真理にそぐわないもの、高尚なものと通俗的なもの、修行に関するものと信仰生活に関するものなど、あらゆる事柄を包含している。それでいて、異端として伐採されたり、幹からの樹液を止められて枯れる事がありません。

その原因はこの大樹の幹の本質にあります。この幹の本質は実体を否定して、物事の全ては相互依存の関係で生成消滅する事にあるからです。本質の全容はプラジニアによってのみ明らかにされるものです。どんなに高邁な分析的論理的な思惟、つまりジナナによってもその全容を明らかに出来ないものです。なぜなら、思惟の結果、言葉にされた概念はそれ特有の価値判断によるもので、虚構を含むものになるからです。つまり空を言葉をもって語る事は、特定の価値判断に基づく言葉の多様性により概念の多様性を生み、様々な教説を生む事になるのです。

だから仏教においてはお釈迦さまの悟りの本質をふまえて他と比較して学ぶと云う事は非常に大切な事になる訳です。

(2)般若心経の完成

こうして枝と葉は、時代と共にますます繁みを増して幹が隠され、仏教の本質、お釈迦さまの悟りの内容が見えなくなる可能性が出てきます。説一切有部の実在説を克服した大乗仏教は、般若経以後、様々の経典を生みました。

こうした大乗経典が続々と誕生する中で、お釈迦さまの悟りの内容が、大小の枝と無数の葉の中に埋没するのを恐れる修行者がおりました。彼等はプラジニアの智慧により、お釈迦さまの真意を良く知る神秘的修行者でした。彼等は空の本質を、時代の変容に影響されずに、全ての仏教者に伝えられる仕組みとしてのお経を考え完成したのが般若心経なのです。

up
2024 Takeda Tokyo.Aomori